English
簡体中文
简体中文
Home > 和歌祭とは > 種目紹介 > 9.腰元
紀州藩の腰元を模した行列である。腰元は矢絣(やがすり)の着物を着て菖蒲(しょうぶ)をもって行列に加わっている。戦後、和歌祭が和歌山市の商工祭となっていた昭和40年代、大名駕籠(かご)の行列に随う役割として舞姫とともに加えられた。現在、公募の一般参加者等がこの役割を担っている。